2007.12.26 エジプト旅行記(5日目)ルクソール=(バスで)=>アスワンへ

(初稿:2007年12月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)

お、おはようございます。
えー、今日は 4:45 に起きて、5:20 に荷物を出して、
ホテルのレストランでご飯を食べて、6:15 にホテルロビー集合です。
写真は、ちょっと時間が余ったので、
ホテルのプールからナイル川を望むの図、です。

今日はバスに乗ってナイル川に沿ってさらに南下。
ホルス神殿とコム・オンボ神殿を見学して、アスワンへ向かいます。

ところで、このルクソールからアスワンへのバス移動、
治安的に不安なところを通って行くらしく、
観光バスは十数台まとまって移動しなくてはいけないらしいです。
そして観光バスの行列の前後は警察が守ってくれるらしい。
きょえー。怖いところなんですなー。
改めて、日本とドイツの安全の幸せを実感する朝です。

06:40 たくさんのライフルを持ったおまわりさんが警備する中、
ガイドさんが 「まだ全部のバスが集まらないので、外に出ててもいいですよ~」
と言うので、外に出て、ナイル川の向こう浮かぶ気球を撮影したりしてみる。

↑ ナイル川に浮かぶ船の壁を移動する人発見。
かなり怪しい。もしかして、なにかの作業中?

07:00ごろ出発。そしてバスの中でぐっすりzzzzzzz。

で、ふと目覚めるとバスの外にはすごい人人人馬そして馬車。

09:00 おお。どうやらエドフのホルス神殿に到着した模様です。

おおお!確かに保存状態が良いと言われるだけあって、
レリーフの彩色が野外にもかかわらずかすかに残ってる~。

なんて言っている間に、あれ??がいどさんは??
置いていかないで~モモちゃん~!!

室内のレリーフもすごいんだけど、
それ以上に、なんなんだこの混雑はー!

す、すごいことになっているのであります。
「○×△の間が素晴らしいから、自由時間にチェックしてきてくだ~い!」
と言われたけれど、ものすごい混雑で○×△の間まで到達できず断念。

入口にあったホルス神の像と一緒に
記念撮影しようと思うも、それもあまりの混雑に断念。

しかたないので、入口で対になっていたのだけど
残念ながら崩れてしまった方のホルス神の像とともに記念撮影し、

10:00 ホルス神殿を出発です。
写真は、馬車がずらーっと車庫(?)に入って並んでいるところ。

10:15 バスの中でナツメヤシにチョコレートがかかったお菓子が配られる。
ちょっと嬉しい♪ うふ。そして結構おいしい。

カフェでくつろぐエジプト人男性たち。

 お!市場か?

おお、市場だー。

パン屋?

 線路?などと、バスの窓を眺めているあいだに、

11:30 コム・オンボ神殿到着。

コム・オンボ神殿にはワニのミイラがありました。

そしてこれはトイレしているの図ではなく、
とても珍しい出産台を使用しているときの様子を描いたレリーフらしい(たぶん)。
こんなんで出産できるのー?とちょっと思うですが、どうなんでしょう?

そしてこっちは、手術のときなどに使うメスなどを記したレリーフらしい(たぶん)。

へええー。と口をあけて色々みながら、

コム・オンボ神殿って、ナイル川からすぐのところにあって、気持ち良いね~、と思いながら、

12:00 バスに乗って再び出発です。

朝も早かったからそろそろおなか空いてきたんだけどなあ、
と思っていたら今度はピーナッツ入りのナツメヤシが配られる。

けど、それじゃあ全然足りないので、
なんとなく持ち歩いていたせんべいとポッキーをボリボリ食べる。

神殿も良いけど、街もいいね。

この街は馬車じゃなくて、オート三輪がたくさん走ってました。

TOYOTAって書いてあるけど、あれ?TOYOTA?

気を紛らわせつつも、かなり空腹です。
そろそろひらけたところに出てきたようですが、昼ごはんはまだでしょうか?

 お、そろそろ昼ごはんのようです。
バスを降りて、こんどはボートに乗って移動するらしいです。

エンジン、かかりそう?

おおー。すごい排気ガスだけど、気持ちいい~。

帆掛舟~。

おおー。なんかいいねえー。

というわけで、13:40 やっと昼ごはんですー!
超ハラヘリ。今日のレストランもアルコールがないということなので、カクテルジュース(フレッシュジュースのイチゴとマンゴーとバナナ?)がミックスされたものを頼む。かなり美味しい。
そして、モロヘイヤのスープと、魚のトマト煮込み・・・。
昨日はまったく同じ味付けで、肉のトマト煮込みだったよね・・・。アハハ。
でも、魚の方が美味しいのでよし。おなかが空いていただけとも言う。アハハハハ。

そして、一服休憩中。気持ち良いね~。
え?もう出発ですか?うわー置いていかないでー。14:30

 再びこんなボートに乗って・・・

ほお、これがアガサ・クリスティーが 『ナイルに死す』 を書いたホテルですか。
とか感動しながら・・・

14:45 バスへ。
そういえば、エジプトでは道端で車の修理をしている人多数。
この写真もちょっとわかりにくいけど、車の下にもぐってなにか修理中。

この車もなんかすごいことになってますねー。

で、次の観光名所、『切りかけのオベリスク』 でございます。
オベリスク(Wiki) って、こんな岩山を削って作っていたのね!
というのがわかるビデオも見せてくれました。
しかもそれを移動して、ちゃんと立てちゃうなんて・・・
ほんとにすごいぞ。エジプト人。と感動する15:15。

私たちが感動している間、モモちゃんは仔犬とお昼寝。

次の観光名所は、『アスワン・ハイダム(Wiki)』 でございます~。15:45。

16:15 次は、途中下車して砂漠の砂を記念に貰って・・・

16:30 バスに乗ってるだけなんだけど、だんだん疲れてきましたよー。
今日の観光は全部終わったからそろそろホテルですよね?

あ、帆掛舟乗ってホテルに行くんだ。
今日のホテルは、ナイル川の中洲にあるんですって。

16:40 いやー今日もいろいろあって楽しかったですねー。

最後にこんな帆船に乗れて幸せです。

と思っていたら、船頭さんがタンバリン片手に、
歌って踊りだしましたよ。みんなも踊れって?歌えって?
いやー疲れてるんですけど、最後だからがんばりましょうか。
と、みんなで輪になって歌って踊って、歌って踊って・・・・、

船頭さんが 「なんかこの人たち元気ないみたいだね?」 と、
ガイドさんに向かって言っているみたいですが、
いやあ、ほんとヘトヘトなんですよ。許してください。すみません。

と思うもつかの間、船頭さんたちが船中央に何か並べ始めました。

えええええー。この期に及んで、お土産攻撃ですか!(爆)
しかも、帆をたたんじゃって、前にも後ろにも進まない状態になっちゃって、
もしかして買うまでホテルに連れて行ってくれないとか・・・。きゃーーーー。

歌って踊らされて疲労困憊のツアー客全員無言・・・。ですよねーあはは。
みんな「せっかく並べてくれたのに、1つくらい買わなくちゃかわいそうかな・・・」
と思っていることは確実なのですが、誰一人動けず(笑)。

私なんて、疲れ果てたためか、
エジプトポンドをユーロに換算する計算を1桁くらい間違えており、
「これに、その値段は払えないよ・・・」 と思ったりして、
(実際は5ユーロくらいだったので、1つくらい買えばよかったんだけど)

そんな気まずい状態が15分くらいは続いたのでしょうか。
さすがにこの雰囲気の悪さはないだろう、という感じになったところで、やっと、
しかたなく帆をはってホテル方面へむかってくれる運びとなりました。
あーよかった。

17:40 そして、今日のホテルへ無事チェックイン。
PYRAMISA ISIS ISLAND HOTEL でございます。
広々してて、快適~。

ステキなホテルのバルコニーからはナイル川も見えるらしい。
もう暗くて見えないけどー。

そして、こんなにステキそうなホテルに泊まっているにもかかわらず、
明日の朝はなんとモーニングコール2:45。これってモーニングですか?
で、荷物をまとめて出すのが3:15。ロビー集合3:45。きええええー。

とりあえず、今日もみんな揃ってホテルで晩ご飯らしいので、
とりあえず晩ご飯食べに行きましょうか。

そして、みんなで、ビール飲んで、ワイン飲んで、
帆船の話で盛り上がりまくりました。アハハハハハ。
苦境を乗り越えた仲間の絆は強くなるのでありますっ。

というほどの苦境でもないんですけどね。

いやー旅っていろんなことがあって本当に楽しいですね。
順調に行かなかった日の方が、振り返ってみると楽しかったりするのです。
て、負け惜しみじゃないわよっ。(vs 何?)

なにはともあれ、明日はあの有名なアブ・シンベル大神殿に行ってきます!
そして、飛行機で再びカイロへ。明日も見所満載ですよおおお~~~~。