2004.07.24 ハーゲンベック動物園(Tierpark Hagenbeck)

(初稿:2004年7月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)

今日は久々に、夏だー!という感じの気持ちいい天気だったので、
ハーゲンベック動物園に行ってきました♪

ハーゲンベックさんが作った動物園なので、ハーゲンベックスティアパーク。
動物園中には、ハーゲンベックさんの顔が彫ってある記念碑もありました。

★ハーゲンベック動物園情報★
入場料: 大人14.50ユーロ(←2004年当時!)
詳しくは公式ホームページで→ www.hagenbeck.de

いやあ、しかし、動物園で動物の写真を撮るのはものすごく楽しんだけど、
こうやって並べてみると、外国って感じがあんまりしませんね・・・(笑)。

注意!あ、あと、このコーナーのコメント欄の動物名は、後から辞書で調べたものなので、
本当にそういう名前なのかどうかは不明です。本当に、適当でごめんなさい。
デジタルカメラで、その説明文も撮ればよかったんだけど、
動物園についた時点で、デジカメの電池が残りわずかだったんです・・・(涙)。

ハーゲンベック動物園は、地下鉄U2の駅のすぐそば。
キリンにつかまったおじさんがお出迎え。

うーん、今日はほんと、気持ちいい~!
さわやかな夏、雲がラッコに見えるよ・・・。
あ、今回はドイツ語動物名つきです。
ほかにあまり書くことがないということか!?

ラッコ:die Seeotter,-n

これがハーゲンベック動物園の中央口。
何故かアジア風。

中央口から入るとすぐに象さんがお出迎え♪
象さんに野菜とか果物を手渡しできるなんて感動~。

(野菜や果物はこのすぐ後ろのところで提供してるので、事前に準備していかなくても大丈夫でした。)

というわけで、ワタシもさっそく野菜と果物を手に入れて、チャレンジ!

おおおおお!象さん正面だあ!
   
象:der Elefant, -en

そして、何故かタイ風の建物・・・

キレイだね~。これは鶴?

鶴: der Kranich, -e

ううん、のどか。

friedlich: 「平和な」「穏やかな」「静かな」
idyllisch: 「田園風の」「理想的な、牧歌的な」

そして、何故か鳥居も・・・。
 もかして、「鳥」コーナーにかけてたりして…??

鳥: der Vogel, Vögel

ペリカン?

ペリカン: der Pelikan, -e

ウサギ。気持ちよさそー。

イエウサギ: das Kaninchen, 
野うさぎ(オス): der Hase,-n
野うさぎ(メス): die Häsin, Häsinnen
野うさぎ(子): das Häschen,
 - 

そうそう、子供連れの人たちは、かなりの確立で
このカートを引っ張ってました。
荷物を乗っけたり、子供を乗っけたり。
ビールがたくさん入ってそうなクーラーボックスを乗っけたり。
確かに便利そう♪

これまた気持ちよさそうだね~。

くま: der Bär, -en
おとぎ話のなかでは: der Braun, -en

やぎ?

やぎ: die Ziege, -n
ひつじ: das Schaf, –e

うまだね~。多分。
(って、大丈夫かな?ワタシ・・・・)

うま: das Pferd, -n
ろば: der Esel, –

ん???
日本語名もすぐに思いつかないから、ドイツ語は知らなくてヨシ。
(そういう問題?っていうか、なんだっけなー?)

たまちゃん。(古?)

あざらし: der Seehund, -e

ペンギン

ペンギン: der Pinguin, -e

わたしも、こんな日は泳ぎた~い♪

Zzzzzzzzzzzzz.

しろくま: der weiße Bär, -en

2頭ともカメラ目線で、バッチリだよ♪

しまうま: das Zebra, -s

フラメンコ?フラミンコ?

フラミンゴ: der Flamingo, -s

本当に天気が良いと幸せだねえ。

ライオンはのんきに日向ぼっこなんてしないぜ。

ライオン(オス): der Löwe, -en
ライオン(メス): der Löwin, Löwinnen

そして何故か、大仏・・・

トーテンポール♪

トラだよー。

とら: der Tiger, –

と、動物ばかりじゃつまらないので、
ちょっと遠めに・・・。うーん、外国じゃ。外国じゃ。
黄色で囲んであるところが、トラです。

次は何かな~?と思ったら・・・恐竜かよ!

恐竜: der Dinosaurier, -en

アンキロサウルス?も。

と、かなり歩いたので、ちょっと休憩。ホルステン。
野菜スティックは動物用だよ。
(オランウータンコーナーの前のカフェで)

なんだか多摩動物公園を思い出すなぁ~。

くじゃく: der Pfau, -s

そろそろ、おうちにかえろうかね。

かめ: die Schildkröte, -n


というわけで、動物ばかりでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?

最後に水族館もあったのですが、だましだまし使っていたデジカメの電池が、
ここでで、とうとう切れてしまいました・・・(涙)。

なにはともあれ、
ハーゲンベック動物園、とても楽しかったです。
皆様も天気が良い日に一度、是非♪

おしまい♪