(初稿:2004年5月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)
2004年5月7日(金)~9日(日)にかけて、ハンブルク港でお祭りがありました。
ハンブルク港のお誕生日を祝うお祭りらしいです。さすが、誕生日重視のドイツ!?
なんと今年で誕生から815年目(?)らしいです!おおおおおおおー。
ハンブルクに住んでるからには1度くらい行っておかなくっちゃ。
というわけで、今年はバッチリ行ってまいりました♪(去年は何故か行かなかったんです。)
いろいろと出し物もやっていたみたいですが、混んでて何がなんだか全然わからんかったです。
カメラを構える余裕があった、観覧車関係の写真が多いですが、
もちろん、通常のドイツのお祭りと同じく、ソーセージ屋さんに、ビール屋さん、
イチゴシャンパン、綿飴に、クレープ、クッキー、くじ引きコーナーに、Tバック屋さん(!)までありました。
そんな写真は1枚もありませんが、なんとなく雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
★ハンブルク港祭情報★
もう終わっちゃったけど、ドイツ語公式HPはここ(www.hafengeburtstag.de)!
毎年やるんだから、アドレスだって毎年一緒だと思います。きっと・・・。
(2025年10月追記)とおもったらちょっと変わってる~~~!w
↓こちらで!今年は837年目か~!すごいっ。
https://www.hamburg.de/tourismus/hamburger-hafen/hafengeburtstag-hamburg

たった3日間のお祭りのために設置された、
臨時の観覧車!でも、結構大きい。
…というわけで、さっそく観覧車に乗りこみました。
港がよく見えて最高♪でも、結構速い。ちと怖~っ。


観覧車頂上付近からの景色。
写真真ん中に並んでるのが屋台のお店だよ♪
そして、(飲んだり食べたりしている間に)
あっという間に夜。
で、また観覧車(笑)。


これが、ベルリーナー。
普通の揚げドーナツの砂糖ガケなのだけど、
軽くって、真ん中にとろっと甘さ控えめのジャムが入ってて、激ウマです♪
しかも1ユーロ!(2004年当時)
変なタトゥ♪


おっ。花火だっ!たーまやーっ!かーぎやぁーっ!
実物はもっともっときれいだったんだけどなあ・・・。


力持ちそうなドイツ人でも、
なかなか最高のところまでは届かない。
というわけで、また観覧車に乗りました。
(乗りすぎ!w)
窓がないので観覧車から顔を出して撮りました。
すごいヒトでしょー?


窓がない観覧車ってこんな感じ。
しかも、乗車扉、開いちゃうんだよ~っ!


うーん、しかし夜景、きれいだねえ。
(そんなことないよ、君のほうがきれいだよ♪)
そしてすごいヒト。
やっぱりお祭りって楽しいよね~♪うん。うん。

というわけで、本当に、観覧車関係の写真ばかりでしたが、ちゃんとシャンパンやカイペリーニャも飲みました。
花火も見たし、船も、ヘリコプターも、飛行機も見れたし。とっても大満足なお祭りでした♪来年も是非、行きたいです。
おしまい♪