2007.08.14 マヨルカ・バルセロナ旅行記(4日目)

(初稿:2007年8月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)

おはようございます。マヨルカ島4日目です。
本日、マヨルカを後にしてバルセロナへ向かいます。

今日でマヨルカ島とサヨナラです。寂しいねえ~。
朝ご飯を食べて、あたふた荷物を整理して、
チェックアウトして車に乗って、ホテルを出発!

最後にここから海が見えるかなー?
と楽しみにしていたホテルそばの海岸へ続く道の入口で。
トラックが荷物搬入中。。。どいてくれええええーっ

そんなこんなで、パルマを目指します!

そして、パルマ・デ・マヨルカ、到着!

おっ、これがパルマのカテドラルだね。
まだ飛行機まで時間があるから、ちょっと寄ってく?

おー海だー!

おーカテドラル、おおきい~~

ではでは車を駐車場へいれて、
さっそくカテドラルを見に。

カテドラル前の庭園。

カテドラル近辺では、こんな不思議な格好をした人たちが、
「フォトー!フォトー!うぉぉぉ~~!うっほっほ~っ!」
と叫んでおりました。あはは。
(注・パフォーマーです)

カテドラルからパルマの海を望む。

入口はこっちかな?

おお~
おおきい~~

内部。
おおお~

中庭。
おおお~~

で、そろそろ車に戻って空港に行かないとまずいのだけど、出口を出たら細い道・・・。
あれー?どこから来たんだっけー?

と思ったけどスグに正面に出ました。よかった。

で、空港ってどっちだっけ?
きゃーガソリン入れなくちゃー。
チェックインカウンター、なんか混んでるー。
おなかすいたからケンタッキーでサンド買っていこうよ!
とか言いながら、

無事に 14:55パルマ発 15:50バルセロナ着 AB6612便に搭乗。
エア・ベルリンは安いけど、
ゲルマン・ウィングスとは違ってちゃんと水とパンが支給されました(嬉)。

ところで、この六角形の箱。(飛行機を降りてスグのバスの中にて)
チェックインカウンターに並んでいるときからすごく気になっていたんです。
半分以上の人ががこの六角形の箱を3つも4つも持ってるんです。
なんなんだ?機内で食べるピザか?それとも折りたたみ式麦藁帽子?
などとずーっと空想をめぐらせていたのですが、
結局その箱を持っている家族に訊いてみたところ、
なんと「マヨルカ名物のお菓子よ!しらないの?」風なお答えが。
えー!しらなかったー。買ってこなかったー。食べたい~!
というわけで、皆様、マヨルカ島に行かれた際にはお買い忘れのないよう。
Ensaïmada(エンサイマダ)というお菓子です(泣)。

そんなこんなで、無事にバルセロナのホテルに到着!
===========================
987 Barcelona Hotel ( booking.com
Mallorca 288, Barcelona 8037
Spanien
===========================
なんかすごいモダン~

そして、このシャワー。
つるつる滑って頓珍漢な方向にお湯が~!

そしてシンドラー社のエレベーター。ひょえええー。
いやいや、でもオシャレで便利な立地でステキなホテルでしたよ(笑)。

ちょっとホテルで休憩してから、歩いてプラプラウインドーショッピング。
いやーさすが8月。店閉まってるねー。でもすごい観光客だねー。
バルセロナ、思っていたよりぜんぜん大きいねー。とか話しながら、
写真右は初めて実物を目にするガウディの Casa Batlló(カサ・パトリョ)!
写真中央の三角屋根はプッチ・イ・カダファルクのCasa Amatler(カサ・アマトリェール)!

で、本日の晩ご飯。
サーモンのカルパッチョにコロッケにタコの煮物にその他いろいろ。
タコの煮物はなんとなくおでんを髣髴とさせる味がしました。


いやーしかしスペインは安くていいねえ~。
というわけで、ほろ酔い気分でホテルへ帰ります。ルルラ~♪
明日は、バリバリバルセロナ観光です。サグラダファミリアぁ~グエルぅ~も明日ですよーっ。
乞うご期待!ではでは、また後ほどお会いしましょう。おやすみなさい☆