2007.08.13 マヨルカ・バルセロナ旅行記(3日目)

(初稿:2007年8月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)

おはようございます。本日、マヨルカ島3日目です。

まずはホテルのレストランにて朝食。
朝食バイキングでもこういう高カロリーセレクトだから太るんだぞーわたしーw

なにはともあれ、昨日のドライブがとても気持ちがよかったので、今日も午前中はドライブに行きたいです。どこに行きましょうかねー?
と、ドイツ語の観光案内本を見ながら(文字は読んでない、読めない)、
その写真の美しさに惹かれて、Sa Calobra へ行くことに決定~!

Sa Calobra は地図でみると左上
(地図は maps.google.es から)
島北部は軽い山脈(?)になっているので、今日もまた山越えです。やっほー。
えー観光本から短い文章だけ抜粋して読んでみると、
“Am Ende der Krawattenstrasse wartet eine herrliche Bucht.”
『急なヘアピンカーブを抜けていった終点に待ち構える美しい湾』
それが Sa Calobraらしいです。きゃー楽しみー♪
というさけで、さっそく出発ーっ。

助手席より。正面写真。

助手席より。右写真。
この山を越えて行くと美しい湾にでるらしいですよーっ。

この街が、たぶんマヨルカ島のほぼ中央に位置する Inca です。

Inca を抜けて、山のふもとの町 Caimari に入って・・・

山道になってきました!

天気よくって、気持ちいいです。

と思っていたらあまりのヘアピンカーブに軽く車酔い。
ちょっと気持ち悪くなってきましたよー。

上のバスとかそのまま行ったら落ちますよおーっ!

とか言いつつ、
ちょっと遠くの景色を見て車酔いを紛らわせるみるw

原付でこの山道は楽しそうだなあ~
原付だったら酔わないかな~

ちょっとカーブも緩やかになってきました。
車酔いもちょっと楽になってきました!

って、すごいところ通るんですねえ。

いやぁほんとにすごい山を越えました。
で、そろそろ入り江に出るはずなんですが、
この先は車では行けないみたい・・・?

どうやら一般車両はちょっと手前の駐車場に停めないと駄目らしいです。
じゃ、ここに停めてちょっと歩きますか。
観光バスはもうちょっと先まで行けるらしいです。
というか、もうすこし神秘的なところかと思っていたのですが、ものすごい量の観光バスでした。アハハ。

おおおおーっ、海が見えてきましたー!

青いねえー。キレイだねええー。

いいねえ。いいねえー。

でも、遊覧船がちょっと邪魔だねえw

ちょっと木陰で休憩しようか?と入り江の端の木陰へ移動。
旅行本の写真だともっと砂浜の奥行きがあった気がするんだけど、今はちょうど満潮なのか?イメージとだいぶ違います。ま、いっか。

とりあえずお疲れーっ、かんぱーい!
(ちょっと温くなった持参ビールで)
(私だけ、今日もごめん~~~~!)

遊ぶ子供に日光浴する人々♪

そして観光船出航!

船がいないと水平線までよく見えて気持ちいいぞー

ちょっと日向は暑いけどね。

じゃ、帰りますか。

サヨウナラ~ Sa Calobra~
サヨウナラ~ ヘアピンカーブ~

で、さっき2本もビールを飲んだら、
お手洗いに行きたくなってしまいました。
なので途中の Pollenca でトイレ休憩(?)です。

こちらが Pollenca の街並み♪
というか車を停めた公園前。w

いやいや、今日も気持ちよかったねえ~
ホテルに到着して水着に着替えて、海へ!

ちょっと泳いでお昼寝。Zzzzzzzzzz.

そして今日はホテルにて晩ご飯です♪

いやー今日も楽しかったねえー。
とホテルの庭をちょっと散歩。

このホテルも値段の割りになかなかよかったねえ。
しかし、3泊はあっという間。
もう明日はマヨルカとお別れなんて寂しいーーー。
あと2泊くらいしたかった。1週間マヨルカでもよかったねー。と言ったら、
夫は 「1週間はいいや」 と言っておりました。あはは。


明日はマヨルカ島にサヨナラして、バルセロナへ向かいます。
楽しみー。美味しいもん食べるどおおーっ!ではまた明日。おやすみなさい☆