2007.12.27 エジプト旅行記(6日目)アスワン=(飛)=>アブ・シンベル=(飛)=>カイロ

(初稿:2007年12月)
(ほぼ初稿のまま本サイトに移転 ♪ :2025年10月)

おはようございますっ。
本日は 2:45 に起きて、急いで準備して 3:15 までに荷物をまとめ、
無事に 3:45 にロビーに集合・出発して、船に乗ってバスに乗って、
なんとか飛行機に乗り込めた 5:50 です。まだ真っ暗。。。。。。。。。

アブ・シンベル空港に到着。07:00。
この乗ってきた飛行機は、そのままアスワン経由でカイロへ引き返すらしく、
預けた荷物はそのまんまでカイロまで運んでくれるらしいです。便利。

空港からバスに乗って10分ちょっとでアブ・シンベル神殿に到着。早いーっ。

この小山の向こう側に、あの有名な4体の巨像ががあるらしいです。
そしてすごい陽射しで、眠気もすっきり覚めてきましたよーっ。

ゾロソロゾロソロ・・・。

うわー見えてきました、アブ・シンベル大神殿!

おおおおおおおおおおお。
というわけで、内部を見学。

いやー内部も見所満載だったねー!
(ってもういろいろなところがごっちゃになっちゃってほとんど覚えてないんだけど、笑)。
アブシンベル神殿からでみたら、すごい人人人人。

そしてこちらがアブ・シンベル小神殿!
こちらも内部を見学して・・・。

いやー!ほんとにアブ・シンベル小神殿もすごいねー!!
いや、この神殿の内部は、覚えてますよ。アハハ。
巨大なペコちゃん人形、エジプト古代版という感じの像が並んでてかわいかったです。
で、え?きゃーもう集合時間!大変だ。大変だ。

アブシンベル大神殿の後ろ姿。

ワンダラーワンダラーなお土産屋さんをちょっと冷やかし、
集合時間ですっ。08:30

バスに乗り込んで・・・

飛行機に乗って・・・・・ぐっすり寝て、

カイロ到着です!

いやーおなか空いてきましたねー(なんにもしてないけど)。
というわけで、今日はあっという間にお昼ご飯~。
でももう 13:45 なのです。いやー早いなあ~。(よく寝てただけ)

本日はナイル川に浮かぶレストランにてビュッフェランチです。

ハラヘリだったため、食事の写真はありません。アハハ。

14:45 バスに乗って、次はどこにいくんだっけ??

 いやーしかしカイロは都会ですねえ。

タクシーのバックライトカバーがちょっとかわいい。

わ!メトロの入口だ。

こちらは、路線バス。

路線バスは走っているときもドアが開いているのが普通らしい。
絶対乗れない・・・。慣れれば平気なのかな?

信号もあるけど誰も守らないらしく
そこいらじゅうがすごいことになってました。
そして、プープーっ!プーっ!ププぷーーーーっ!
とクラクションの音もすごいっ。

 とか言ってる間にホテル到着!今日の観光予定はもう終了らしいです♪
15:40 旅行初日に泊まったコンラッドホテル・カイロに戻ってまいりました。
初日に泊まった部屋は3階で眺めが全然よくなかったのだけど、
今回はとっても見晴らしのいいお部屋。ナイル川も見えるじゃないのー。

と、写真で見ると静かな景色に見えますが、20階近いこの部屋でも
プープーっ!プーっ!ププぷーーーーっ!てすごいクラクションの音です。

 無秩序な駐車風景も面白い。

というわけで、おやすみなさい・・・。って、いやいや!
ココで寝てしまっては、今日が終わってしまうじゃないですか。
寝ちゃダメだー寝ちゃダメだー、と思いながらビールを飲む 17:00。

ものすごく久しぶりの夕方~夜の自由時間で嬉しいんですが、
自由にどこ行ってもいいよ~。と言われると、緊張しますねえーー。
とりあえず、ホテルの回りをうろついてみることに。(小さいっ!)

コンラッド・ホテルを出て、右に5分くらい歩いたところに
ショッピングセンター(Arkedia Mall)があるらしいので、とりあえずそこをめざしますっ。

タクシーのトランク上部によくなにか書いてあるんだど、
何て書いてあるんだろう?

停めてある車を見てるだけでも、楽しいねえ。

整然としているようだけど、ものすごいクラクションの音です。

おおっ。無事にショッピングセンターに到着。
中途半端に新しい感じがまた微妙に面白い。

普通のショッピングセンターだと、
お店の人もワンダラーワンダラーって言ってこないんですね(当たり前?)。

チーズバーガーセット?6.99エジプトポンドってことは、
90セント(100円ちょっと)くらい?安いねえー。

スマイルもバッチリ。

ケンタッキーフライドチキンも♪
今日の晩ご飯ケンタッキーにするー?
と少し悩んでアルコールがなさそうなのでやめたんですが、ツアーのお友達は、ケンタッキーで頼んだセットメニューのコーラがコップに入って出てきて、氷が入っているのをつい忘れて飲んでしまって、ものすごくおなか壊しちゃったんですって。
いやあー確かに、ケンタッキーでコーラ頼んでコップに入ってきたら、なんとなく飲んじゃうに違いない。かわいそうに。。。ううう。。。。

ナツメヤシばっかり売っているお店もありました。

いやー楽しかったねー(?)。何も買わなかった(買うものがなかった)けどー。
スーパーみたいのがなかったのが残念だわ。とショッピングセンターを出た 18:00。

相変わらず信号も秩序もなくクラクション三昧の道路です。

道路を渡ろうとしているのか、バスを待っているのか、
車道にも人がたくさんいます。車道歩くのって普通なのね?(私も車道)

そしてホテルに到着!
したのですが、このまま帰ってしまうのもなんなので、
今後はホテルから出て左方面へ。5分くらい歩いてみたいと思いますっ。

ほんと、行動範囲狭っ!(でもそれで精一杯、あはは)

こちらは、エジプトのバス停。
ちゃんと車道に出て、待っていることをアピールするのがエジプト流?

 子供連れのお母さんも、この車道を渡るんですか??きえー。
確かに、横断歩道・・・ってない。
あってもないような感じというか、なんというか。
私たち、まだ、車道を渡らなくてもいけるところしか行けてないです。アハハ。

そして、なんだかにぎわっている市場のようなところに到着。

布の問屋さん街なのかしらん?
出店の他にたくさん布を売っているお店が並んでます。
布好きにはたまらないかも。
ここでも、ワンダラーワンダラーとは言われませんでした。だからそれが普通?

いやーやっぱり、目的のない町歩きは楽しいですっ。

大きなブラジャー売ってたり。

派手派手な下着が売っていたり。

なんか、エジプトです。

せっかくココまで来たので、売店でポテトチップスを購入。

いやー楽しかったです。ありがとー。

 というわけで、無事にホテルへ到着。
本日の戦利品は、ポテトチップス、トマト味(美味しかった!)と塩味(普通?)と、
プーさんの絵が描いてある、カッパ海老せんみたいなスナック。計100円。安いっ。

夜景もきれい~。と思う、19:30。
あ、晩ご飯食べてくるの忘れたね。
っていうか、外で晩ご飯は、言葉も全然わからないし無理だね。
アルコールないしね。
というわけで、晩ご飯はやっぱりホテルにて!やっほー。
ホテルのエジプト料理とビュッフェは食べたので、今日はイタリアンにしよー。

と考える人が多いようで、
案内されたテーブルのお隣さんも、そのお隣さんも、
ツアーでご一緒だったご夫妻でした。やっほー。
てか、すみません。またうるさいのが隣のテーブルに来ちゃって(笑)。

あ・・・・そういえばカルパッチョって生モノだね・・・・・。
と食べてしまってから気が付く。でも全然平気だったのでよしとする。

いやー楽しかった。美味しかった!
部屋に帰ってまたビールを飲みつつ備え付けの雑誌をパラパラしていたら、
な、なんだ!ルクソールビールって?そんなものがあったんだー。
ステラとサカラしか飲んでなかった!きゃーなんてこったいー。

といわけで、明日はのんびり 07:00 おき。ホテルでゆっくり朝ごはんを食べて、
08:30 にロビー集合です。明日はエジプト考古学博物館に行って、
モハメド・アリ・モスクに行って、ハー・ハリーリ・バザールに行きます!
楽しみー!とうとうツタンカーメンのあの黄金のお面にご対面ですよ。きゃー。
ハー・ハリーリ・バザール(観光市場?)も、ものすごく楽しみっ!

というわけで、そろそろ旅も終盤なんですが、
まだまだ盛り上がります。なんてったって、明日はナイル川クルーズディナーですよ!
乞うご期待。うしし。